
 
ユーザー様から高く信頼されている
DAIDO規格ウインチをご紹介します。
DAIDO規格ウインチは、豊富なオプションとあわせて
幅広いご要望にお応えできます。
DAIDO規格ウインチの特長
  - 従来のドラムブッシュにかえて、無給油ベアリングを使用しています。そのためクラッチの切れがよく、ドラムの空転抵抗が少ないです。
  
- ウインチ主要部は当社独自の鋳造品を使用していますので、堅牢な構造となっています。
  
- ご要望に応じた仕様変更を、別注にて承ります。変更例:ドラム巻取り方向、巻取り速度、配置など
DAIDO 規格ウインチ(ベルト型)
  - 単胴ベルト型ウインチ(型式:LKB-3/5/8/10/15/20)
  
  
- 複胴ベルト型ウインチ(型式:LGB-3/5/8/10/15/20)
  
 
DAIDO 規格ウインチ(モーター直結型)
  - 単胴モーター直結型ウインチ(型式:LKM-3/5/8/10/15/20)
  
  
- 複胴モーター直結型ウインチ(型式:LGW-3/5/8/10/15/20)
  
 
DAIDO 規格ウインチ 仕様一覧表
  - 上記のDAIDOベルト型ウインチ、モーター直結型ウインチ共通の仕様表です
  
- 
  
    
      
        | 型式 LKB/LGB/LKM/LGW
 | 3屯 | 5屯 | 8屯 | 10屯 | 15屯 | 20屯 |  
        | エンジン HP
 | 7.5 | 10 | 15 | 20 | 30 | 40 |  
        | モーター p-kW
 | 4-5.5 | 4-7.5 | 6-11 | 6-15 | 6-22 | 6-30 |  
        | 直巻能力 kN (Kg)
 | 6.1 (620)
 | 8.3 (850)
 | 12.7 (1300)
 | 19.6 (2000)
 | 29.4 (3000)
 | 39.2 (4000)
 |  
        | 巻取速度 m/min
 | 42 | 42 | 42 | 42 | 40 | 35 |  
        | ワイヤ径×巻取量 Φ×m
 | 10× 190
 | 12× 210
 | 14× 260
 | 16× 260
 | 20× 280
 | 22× 300
 |  
        | ドラム径×幅 Φ×mm
 | 200× 270
 | 250× 330
 | 280× 360
 | 350× 400
 | 400× 500
 | 450× 560
 |  
        | 元軸回転数 r.p.m
 | 270 | 270 | 220 | 190 | 170 | 140 |  
 
DAIDO 規格ウインチ オプション
  - 集中ハンドル(2本立て、3本立て)
  
 クラッチやブレーキを効かせた状態で固定できます。 クラッチやブレーキを効かせた状態で固定できます。
 レバーを一箇所にまとめてあるので、操作性に優れます。(写真右)
- 減速型
  
- LKB、LGBのエンジン仕様で、巻取り速度を遅くしたい場合、減速歯車を加えます。
  - LKM、LGWのモーター直結仕様で、巻取り速度を遅くしたい場合、ギアード・モーターに変更します
  
- エンジンベース、ベルト、ベルトカバー
  
-  
  
- ミッション付
  
-  
  
- 3胴・4胴・横2胴タイプなど
  
 ▲3胴型(LTB)の例 ▲3胴型(LTB)の例
 ▲横2胴型(LW)の例 ▲横2胴型(LW)の例
 ▲減速型(SDW)の例 ▲減速型(SDW)の例
 ▲直交プーリー式(NSD)の例 ▲直交プーリー式(NSD)の例